年長組が梅干し作りに挑戦中!!!~その1~
6月下旬、管理栄養士の先生と年長児クラスで毎年恒例の梅干し作り第一弾に挑戦しました。
まずは梅にについて学びました。
「梅は野菜の仲間かな?果物の仲間かな?」の問いに
「野菜かなあ」「果物かなあ」と悩む子どもたち。
「梅は果物の仲間です。果物の中でも桃の仲間になります。
みんな匂いを嗅いでみて」ということで匂いを嗅いでみると。
「桃の匂いがする」「いい匂い」
と、何度も嗅ぐ子どもたちでした。
梅について学んだら、いよいよ梅干し作りに挑戦!!
水できれいに洗って汚れを落とし、キッチンタオルで丁寧に水気をふき取ります。
梅に付いている黒いへたを、竹串を使ってきれいに取り除きます。
みんなすぐにコツをつかみ、きれいに取り除いてました。
保存用瓶に梅と塩を交互に入れていきます。
梅が傷つかないように、置くように一つずつ丁寧に丁寧に入れていきます。
おいしい梅干しができますように・・・。
来月は第二弾を行う予定です。
つづく・・・