岩手県予防医学協会

  • Big Waffle(盛岡・代表)019-638-7185
  • 県南センター(金ケ崎)0197-44-5711

常勤医師紹介

Doctors

よぼういがく協会の
常勤医師をご紹介いたします

武内 健一(たけうち けんいち)

武内 健一

役職

専務理事・呼吸器内科部長

最終学歴

岩手医科大学大学院修了

職歴・経歴

医学博士
1987年4月 岩手県立中央病院勤務
呼吸器科長、診療部長、感染管理部長、副院長、統括副院長を歴任
2014年4月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本内科学会認定医/日本結核病学会功労会員・認定医・指導医/日本CT健診学会認定医/日本臨床内科医会/日本呼吸器内視鏡学会

メッセージ

すべては受診者の皆様とそのご家族の笑顔のために

田巻 健治(たまき けんじ)

田巻 健治

役職

医局長・循環器科部長

最終学歴

東北大学医学部卒

職歴・経歴

医学博士
1984年 岩手県立中央病院循環器科長
1996年 同副院長
2005~2010年 東北大学医学部循環器内科臨床教授
2012年 岩手県立宮古病院理事
2014年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

人間ドック学会認定医/日本循環器学会専門医/日本心血管インターベンション治療学会名誉会員・名誉専門医 /日本内科学会認定医/日本医師会認定産業医/日本心血管画像動態学会評議員/日本循環器学会東北地方会名誉支部員/日本心血管インターベンション治療学会東北地方会名誉会員/東北心血管イメージング研究会顧問/日本不整脈心電学会・日本心不全学会 植込み型除細動器(ICD)・ペーシングによる心不全治療(CRT) 試験合格(2022年更新)

専門

狭心症/心筋梗塞症のカテーテル手術

趣味

熟年登山/スキー

岡田 一敏(おかだ かずとし)

岡田 一敏

役職

ペインクリニック科部長

最終学歴

岩手医科大学医学部卒

職歴・経歴

1968年4月 医学実地修練(岩手医科大学)
1969年4月 岩手医科大学麻酔学教室助手/講師/助教授
1992年4月 米国ピッツバーグ大学に留学
1999年8月 医療法人巌心会栃内病院副院長麻酔科
2003年1月 盛岡赤十字病麻酔科部長
2008年4月 盛岡赤十字病院麻酔科常勤嘱託医特任指導医
2021年4月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本麻酔科学会指導医認定医/専門医機構麻酔専門医/厚生労働省麻酔科標榜医/日本ペインクリニック学会専門医/日本救急医学会専門医/日本蘇生学会指導医

専門

低体温麻酔/困難気道の対処/ジェット換気の応用/低流量麻酔

趣味

鉄道旅(乗り鉄)/果樹.紫陽花.薔薇(卒業)

遠藤 憲幸(えんどう のりゆき)

遠藤 憲幸

役職

健診部長

最終学歴

岩手医科大学医学部卒

職歴・経歴

医学博士/岩手医科大学第一外科副手/国立盛岡病院外科医長 猪苗代医院院長/八角病院院長
2016年4月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本外科学会/日本消化器外科学会/外科認定登録医/認定産業医/認定健康スポーツ医

メッセージ

40年以上、患者さんと向き合う仕事をしてきました。

 

当時はあまり感じませんでしたが、健診医になり感じたことは、減少傾向にあると言われておりますが、喫煙者がかなり多く見受けられることです。岩手県は全国第三位の葉タバコ生産県で、特に県北は盛んですが、何とか喫煙率を下げるべく、COPD末期の患者さんを看取った経験を交えて煙草の害についてお話をしております。

 

どれほどの効果があるかわかりませんが、今後も続けていきたいと思っております。

髙橋 克郎(たかはし かつろう)

髙橋 克郎

役職

巡回健診部長

最終学歴

岩手医科大学大学院卒

職歴・経歴

1977年 秋田県厚生連山本組合総合病院第2外科長
1982年 国民健康保険葛巻病院院長
2014年 医療法人日新堂八角病院院長
2021年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本医師会産業医

専門

外科/内科

趣味

魚釣り

メッセージ

明るく対応します。

阿部 正(あべ ただし)

阿部 正

役職

外科部長

最終学歴

新潟大学医学部卒・岩手医科大学大学院修了

職歴・経歴

医学博士/岩手医科大学外科講師/岩手県立久慈病院院長・救急センター長/岩手県立病院名誉院長/岩手医科大学臨床教授
2015年4月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本外科学会専門医・指導医/日本消化器外科学会専門医・指導医/日本救急医学会救急科専門医/マンモグラフィー読影認定医/日本医師会認定産業医/ICD

趣味

旅行/ワイナリー巡り/美術鑑賞/スキー/サッカー/ゴルフ

メッセージ

健診業務の楽しさもありますが、やっぱり臨床医も捨てきれず続けています。受診者は健診医の言葉にもう少し耳を傾けて欲しいものです。

立身 政信(たつみ まさのぶ)

立身 政信

役職

産業保健支援部長

最終学歴

岩手医科大学医学部卒

職歴・経歴

医学博士
1980年 岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座 講師・助教授
2000年 岩手大学教授・保健管理センター所長
2017年 岩手県予防医学協会
岩手大学名誉教授

所属学会・資格等

日本農村医学会/日本公衆衛生学会/日本産業衛生学会/日本学校保健学会/日本体力医学会/日本禁煙科学会 日本医師会認定産業医

趣味

詩吟/太極拳

メッセージ

健康な生涯を送って頂くためのお手伝いをさせていただきます。

松田 壯正(まつた もりまさ)

松田 壯正

役職

婦人科総括部長

最終学歴

昭和55年3月岩手医科大学医学部大学院卒業

職歴・経歴

2002年11月1日
~2014年3月31日
盛岡赤十字病院産婦人科第一部長
2014年4月1日
~2020年3月31日
盛岡赤十字病院院長

所属学会・資格等

日本産科婦人科学会・専門医

趣味

庭いじり

メッセージ

座右の銘は「初心忘るべからず」 よろしくお願いします。

近藤 宗廉(こんどう むねきよ)

近藤 宗廉

役職

巡回健診部長

最終学歴

岩手医科大学大学院医学科

職歴・経歴

岩手医科大学第一外科
岩手県高次救急センター
岩手県立一戸病院
共生会松園第二病院
啓愛会孝仁病院  など

所属学会・資格等

日本外科学会/日本救急医学会/日本熱傷学会/日本消化器外科学会/日本医師会認定産業医

趣味

フライフィッシング/ゴルフ/サイクリング など

メッセージ

できるだけわかりやすく丁寧な説明を心がけます。

由岐 義広(ゆき よしひろ)

由岐 義広

役職

呼吸器外科部長

最終学歴

山形大学医学部卒

職歴・経歴

1983年4月 山形大学医学部第二外科
1997年4月 医療法人遠山病院
2022年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

医学博士/日本胸部外科学会/日本外科学会/日本臨床外科学会/日本肺癌学会/日本呼吸器内視鏡学会/日本CT検診学会/日本メディカルAI学会/日本呼吸器外科学会/日本内視鏡外科学会/日本医師会産業医

専門

呼吸器外科

近藤 公亮(こんどう こうりょう)

近藤 公亮

役職

地域消化管疾患健診部長

最終学歴

岩手医科大学医学部卒

職歴・経歴

1986年~1995年 岩手医科大学内科学第一講座副手
1994年~1996年 岩手医科大学高次救急センター助手
1997年~1998年 岩手医科大学内科学第一講座副手
1998年~2003年 岩手医科大学内科学第一講座助手
2003年~2005年 岩手医科大学付属花巻温泉病院消化器内科講師
2005年~2016年 盛岡市立病院消化器内科
2016年~2020年 盛岡市立病院副院長
2020年~2022年 盛岡市立病院消化器内科
2022年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本内科学会認定医/日本消化器病学会専門医/日本消化器内視鏡学会専門医/日本肝臓学会/日本臨床栄養代謝学会/日本医師会認定産業医

専門

消化器内科/内視鏡検診

趣味

野鳥観察/ラグビー観戦

メッセージ

今後は健診従事者として地域住民の皆様のお役に立てるよう、努力してまいります。

多田 隆士(ただ たかし)

多田 隆士

役職

乳腺外科部長

最終学歴

岩手医科大学医学部大学院卒

職歴・経歴

1982年~1994年 岩手医科大学医学部第一外科
1995年~2003年 癌研究会附属病院乳腺外科
2004年~2006年 開業
2006年~2010年 盛岡友愛病院外科
2011年~2013年 順天堂大学医学部附属静岡病院外科
2013年~2018年 盛岡友愛病院外科
2018年~2022年 孝仁病院乳腺外科
2022年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本外科学会/日本癌学会/日本癌治療学会/日本臨床外科学会/日本乳癌学会/日本乳癌検診学会/日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

専門

外科専門医/乳腺専門医/マンモグラフィ読影認定医

黒澤 照男(くろさわ てるお)

黒澤 照男

役職

消化器内科総括部長

最終学歴

岩手医科大学大学院医学研究科博士課程修了

職歴・経歴

医学博士/岩手医科大学第一内科/岩手県高次救急センター  
岩手県立千厩病院/医療法人友愛会盛岡友愛病院
医療法人萌生堂松園中央クリニック
2017年4月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本内科学会認定内科医/日本消化器病学会消化器病専門医/日本肝臓学会肝臓専門医 日本消化器内視鏡学会専門医/日本救急医学会救急科専門医/ICD制度協議会認定ICD/日本医師会認定産業医

メッセージ

臨床経験を生かした、分かりやすい説明・アドバイスを心がけたいと思います。

坂田 清美(さかた きよみ)

坂田 清美

役職

予防医学部長

最終学歴

テキサス大学公衆衛生大学院修士課程修了(MPH)

職歴・経歴

1992年1月 医学博士(自治医科大学)
1992年4月 自治医科大学講師
1996年7月 和歌山県立医科大学助教授
2005年1月 岩手医科大学教授
2022年4月 岩手医科大学名誉教授
2022年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本衛生学会/日本公衆衛生学会/日本疫学会/日本産業衛生学会/日本医師会認定産業医

専門

循環器疾患の疫学/悪性新生物の疫学/骨粗鬆症の疫学/災害疫学/プラズマ乳酸菌の疫学

趣味

山野草・風景の写真撮影/水泳

メッセージ

「元気で長生き」を応援します。

小松 隆(こまつ たかし)

小松 隆

役職

心臓内科部長

最終学歴

弘前大学医学部大学院卒

職歴・経歴

1991年 岩手県立磐井病院循環器内科科長
2007年 岩手医科大学内科学講座 心血管・腎・内分泌内科分野准教授
2016年 岩手医科大学内科学講座 循環器内科分野准教授
2021年 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本内科学会/日本循環器学会/日本心臓病学会/日本不整脈心電学会/日本心血管脳卒中学会/日本心血管インターベンション学会/日本循環器学会不整脈薬物治療ガイドライン(2019年改訂版)策定班員/日本不整脈心電学会理事・東北支部長ならびに「Journal of Arrhythmia」 Associate editor/日本循環器学会専門医問題作成委員/日本心臓病学会上級臨床医(FJCC)/日本心血管脳卒中学会評議員/臨床研究適正評価教育機構(J-CLEAR)評議員/日本循環器学会専門医/日本内科学会認定医/日本不整脈・心電学会認定不整脈専門医/植え込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療認定医など

専門

循環器病学/不整脈学

趣味

旅行/温泉巡り/テニス

メッセージ

1日でも早く業務に慣れて、受診者の皆様やご家族の力になれればと思っております。

鈴木 浩基(すずき ひろき)

鈴木 浩基

役職

婦人科健診部長

最終学歴

弘前大学医学部

職歴・経歴

1988年~2004年 岩手医科大学産婦人科教室所属、関連病院勤務
2004年~2019年 石心会川崎幸クリニック勤務

所属学会・資格等

日本産科婦人科学会専門医、日本臨床細胞学会専門医

趣味

アウトドア/インテリア

メッセージ

健診業務、慣れていきます。

伊藤 聡(いとう さとし)

伊藤 聡

役職

消化器内科部長

最終学歴

秋田大学医学部卒

職歴・経歴

医学博士/医療法人友愛会盛岡友愛病院
2010年10月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

人間ドック学会認定医

メッセージ

見逃しのない検査をこころがけています。

茂木 隆(もぎ たかし)

茂木 隆

役職

産業保健部長

最終学歴

秋田大学大学院医学研究科修了

職歴・経歴

医学博士
1997年4月 株式会社東芝愛知工場専属産業医
1999年5月 岩手東芝エレクトロニクス株式会社 専属産業医
2016年2月 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本衛生学会/日本産業衛生学会/日本総合健診医学会/日本産業衛生学会産業衛生指導医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/日本スポーツ協会公認スポーツドクター/日本パラスポーツ協会公認障がい者スポーツ医

趣味

剣道(五段)、居合道(三段)

佐藤 日出夫(さとう ひでお)

佐藤 日出夫

役職

県南センター長兼県南センター診療所長

最終学歴

金沢大学医学部卒

職歴・経歴

2015年 医学博士、石川県立中央病院胸部外科、その後保健所勤務 岩手県予防医学協会

所属学会・資格等

日本医師会認定産業医

メッセージ

県民の皆様の生活習慣病予防・健康寿命延伸のため、お手伝いできるように努めます。

上に戻る